
マニアへの道
2021 年 2 月 18 日 成田 りゅうき
悲しきバレンタイン。。
2021 年 2 月 14 日 桂川 和弥
今日はバレンタインデー。。。
成田養魚園の男性スタッフ達は日中、妙にソワソワしていました。
ひょっとかすると、誰か女の子がチョコレートを持って成田養魚園に訪ねてくるのではないかと。。
男性スタッフ一同、人には言いませんが、心の中で少し期待していました😳
が、、最後まで女の子が訪ねてくる事はありませんでした。。
仕事が終わってからの全体ミーティング、、
みんなの表情がいつもより、寂しいように、僕には見えました。。
来年こそは。。。🔥🔥🔥🔥
※大西君に至っては仕事を放棄して店頭で待ち続けていました。

バレンタインカレー♪♪
桂川 和弥
毎年、成田養魚園スタッフ一同にバレンタインチョコをくださる素敵なお客様がいます🙇🏻♂️
今年はバレンタインチョコならぬ、バレンタインカレーを頂きました🍛
成田養魚園では、毎週日曜日はカレー曜日ということで、スタッフみんなでカレーを食べているのですが、今日はお客様に頂いたスペシャルなバレンタインカレーをスタッフ一同頂きました😊
レトルトカレーとは思えぬクオリティとお肉の量でめちゃくちゃ美味しかったです😭
毎年ありがとうございます🙇🏻♂️

品評会スペシャルオークション撮影!!
桂川 和弥
今月末に開催予定の若鯉大会スペシャルオークションに出品する鯉の撮影を始めました✌️
品評会クオリティということで、どの鯉もスペシャルに仕上がっており、まだ、撮影途中ですが、特別賞が期待できる鯉もたくさんいて、撮影している僕たちも楽しかったです🔥
月末の若鯉大会スペシャルオークション。。
成田養魚園かなり気合入っています🔥
是非宜しくお願いします🙇🏻♂️

東京大会中止
2021 年 1 月 9 日 成田 りゅうき
東京大会の中止が決定となりました。開催を楽しみにして頂いていた錦鯉愛好家の皆様には心よりお詫び申し上げます。
多くの期待と多くの出費をして頂いたにもかかわらず、最悪の結果となってしまいました。一部の売る側(生産者)と買う側(流通業者、錦鯉愛好家)との品評会に対する大きな隔たりを感じた日でもありました。
年末の会議では「国が中止の決定を下さない限り品評会は開催する」と報告を受けておりました。今回、国からのイベント開催に関しての要請はどうでしょう…年末決定した事が国に反して行われるイベント形態だったのでしょうか?
今日の大会中止決定後にある愛好家の方に非常に強いお言葉で言われました…「これ、言い方悪いけどヤルヤル詐欺じゃないか」と…錦鯉振興会の一会員として非常にやりきれない思いでいっぱいになりました。
コロナウイルスは未だにハッキリと解明されてない恐ろしい感染病であることは間違いない事実です。
しかし、それを踏まえ会員全員で何ヵ月も議論し決めた東京大会でした。正直、反対多数で開催中止になってしまったことに関しては仕方の無いことだと理解は出来ます。ただ、開催中止を決めるにあたり、少数ではあったかも知れませんが開催を願っていた会員も居たと言う事実です。もう少しは議論の余地があったのではないでしょうか。
現在、3月末に開催予定の若鯉大会に向けて頑張って行こうとなってるようですが、今回の東京大会の中止に至る「経緯」を見る限り、かなりの確率で中止になると私は思います。
この曖昧な状況でこれ以上、錦鯉愛好家の方に鯉をすすめる事が出来ますか?これ以上期待させて「ドタキャン」出来ますか?一生懸命飼育してる方をこれ以上悲しませる事が出来ますか?
今回の東京大会中止に賛成した方にお願いしたいのは「覚悟が無いなら若鯉も幼魚も中止にして下さい。もうこれ以上振り回さないで下さい。」
錦鯉は決して安価なものではありません。中止決定を早急に決めて頂ければ「無駄」な仕入れも、飼育経費も掛けずに済むし、錦鯉愛好家の方も「無駄」な購入も期待もしなくて済みます。
理解出来ますか?「買う側」「錦鯉愛好家」の気持ち…